2007 March

<ウォールペーパー>

昨年秋のローラアシュレイの新作フェアではお気に入りに出会えなくて春のイギリス旅行に収穫を期待したウォールペーパー♪
せっかくローラアシュレイのお里のイギリスへ行くのだから、やっぱり一度は覗いてこようと・・・。
で、ストラットフォードアポンエイボン(=シェイクスピアの故郷ね)のローラアシュレイでビビビ壁紙に出会った♪
このときはまだ壁紙を買って帰ろうという意識が弱かったのだけれど、ここから気持ちがぐ〜〜〜んと上昇☆→結果、数日後のバースの街とロンドンで購入しよう!ということになった♪バースで買った壁紙はストラットフォードでヒトメボレしたそれとは違うもの。
ロンドンでは最初に出会ったヒトメボレを買うことが出来た。単純にバースにはそれがなかっの☆で、もしロンドンにもないと困るので
2番手に目をつけていたものを一応購入しておくことにした♪

日本に入ってきている壁紙はローラアシュレイの場合確か数十種類だったと思う。だけれど、なんとイギリス本国には数百種類もあるという。。。だから希望の雰囲気に近いものにも出会えるわけ♪この期におよんで何十本も・・・というわけにはいかなかったけれど、
部分使い可能な?2種類の壁紙をそれぞれ4本ずつ、計8本をお買い上げ〜〜〜♪実はこの住まいで使おうと意気込んで買い込んだものだけれど、どちらの柄も日本には入ってきていないものなので、使うのがちょっと惜しくなってきた。。。今使っちゃうとイギリス行かないと
買えないしね、やっぱりお気に入りとはなが〜〜〜く付き合いたいのでよく考えてデビュー場所を考えることにするっ^^V☆

 <東京デエト その1>

3月10日の土曜日に単発で東京デエト♪ローラアシュレイの今回のフェアで発表される中になにか良いデザインをはないかと楽しみに
表参道へっ!
・・・前回同様、特に大きな変化なく比較的大柄、で、エレガントな雰囲気♪今後も昔のように小花柄とか可憐で優しい雰囲気の壁紙は
出ないのかな〜???とりあえずイギリスでの収穫に一安心♪

今回、新作の中に壁紙ではないけれど可憐な印象の<マーガレット柄>のインテリアアイテムやエキスプレスカーテンが出たっっ!
これ、イギリスで見かけて日本に入っているかな?と思いながら1アイテムだけ念のため買っておいた。可愛いお洋服の形したペグバッグ←洗濯バサミ入れねっ♪
イギリスは恐ろしく物価が高かったのだけれど、これは日本より安かったっ!ホッ♪エキスプレスカーテンにもこの柄が入っていて
ちょっぴり私の心を揺さぶる新柄っ♪エキスプレス・・・ってお安いしね、気軽に模様替えを楽しめる良心的なお値段設定で
嬉しくなってしまう#^^#華やかで優雅なローズの世界もダイスキだけど可憐で控えめで素朴な野の花の世界にも目がない私#^^#

Bed Roomは体を、心を休める空間なので、何色にも染まらない自然でナチュラルなマーガレットや野の花など、優しい花々を咲かせてみたい気もしている♪

 <東京デエト その2>

ローラアシュレイの帰りに久しぶりの竹下通りへ。。。<竹下通り>というとなんだかとても懐かしい場所のような気がする。。。
表参道の観光名所みたいでやっぱりここはなんとなく外せない^^;目的の場所もなくていつも行き当たりばったりなのだけど、
人がいっぱいでにぎやかなお祭り会場のような華やかさに吸い寄せられてしまうの♪
そんな人が多く集まり一見華やかそうに見える場所でも商売の厳しい新旧交代の波が。。。

価格破壊の時代、まともな値段で勝負をかけてゆくのはちょっと厳しい^^;閉店セールで偶然立ち寄った雑貨屋さん。。。
<ラストプライス>のついたたくさんの在庫商品たち。オールドパインの家具を5万で売れとはいわないけれど、
これが最初から人々の求めていたであろう今のお値段だったら、と思う。
「お客様の喜ぶ顔が見たい」←商売の醍醐味って実はこれにつきるのかな?

今の時代、商売の疑似体験も出来るオークションも存在するしね、ある意味修行場所という感じ?そこなら上手くいかなくなっても引っ込めたり、やり直しも出来るしね、やっぱり人生、いつもやり直しが肝心かな。

<東京デエト その3>

なんか食べ放題って久しぶり♪滞在中のホテルの朝食で、そ、いえばこれと似たような場面が☆☆☆☆☆
ちょっと気持ち悪いトコはほとんどがデエト途中のカップルだらけ!右見ても左見ても・・・。・・・酔いそうかも・・・_ _ ;

竹下通りには懐かし<シェーキーズ>もいまだあるけれど駅側ではなくラフォーレ側から入ってまもなくおいしいイタリアン食べ放題の
レストランを発見♪1人確か980円?だったかな?普通のレストランで食べたとしてもパスタ1皿分にもならないお値段?で、スープスバ、カルボ、ぺペロンチーノ、PIZZA、シーザーサラダなど盛りだくさんなメニューが本格味で揃う。手作りゼリーも大きなガラスボールに一杯♪
もちろん残り少なくなるとどんどん出来たてを補充♪視覚嗅覚に訴える料理で全メニュー食べておなかも一杯#^^#
冗談抜きで表参道に来るたびにここでランチやディナー?しても良いかも?って思うようなクセになる味♪

こんなお店が出来ると食の世界もなかなかど厳しいね〜〜〜★がんばれ、サイゼリア★★★★★

<東京デエト その4>

最近のお気に入りのデートコース♪→下北♪♪下北メインの日もあるし、帰りがけにちょろっと寄ることもあるし・・・。
今回は表参道の帰りに少しだけ立ち寄った。

下北にある古本屋さんでコレクターに人気が高い忠津陽子さんのコミックを発見★信じられない〜〜〜><、
こんなお宝ケースじゃないところにふつ〜に並べられているなんてっ!!!それも150円のプライスシールの上から100円シールに張り替えられ値下げされてるってぇ〜〜〜、、、^^;マジで???なんか間違ってません?

彼女の作品は本当にお高くていつぞやオークションで10作品前後のセット物が70000円弱くらいの即決で落とされたときは
忠津コミックのお宝度を再認識!
他にまだまだ欲しい物もあるしね、そこまでの情熱は私にはないと、、、でもってプレミアムコミックの本気<マジ>プライスにはやっぱりついてゆけないわ〜〜〜^^;
ご縁があればいつか・・・なんて気分で半ばあきらめモードでいたら、くるときはくるんだな〜って実感。
明日何がおこるかなんてわからないから、人生ってこんな風に楽しいのかもしれない^^V

<時間>

最近英会話スクールが加わってちょっと生活が忙しくなってきてる気がする。新しいことを始めなくても充分忙しかった気がするのだけれど、何か新しいことを始めるときって勢いづいてるっていうか、かなり盛り上がった気持ちでいるから普段の生活省みず飛び込んじゃうようなところ、あるよね、多分・・・。きっかけの南フランス旅行には感謝★だけれど早く生活のリズムをつかまなくちゃっ★★

なにはともあれ新しい世界に飛び込んだ自分に対して結構満足感を感じている。ここからさらに勉強する時間も作り出していかなければならないのだけれど、そんな風に向上するための努力をしてゆくことも結構好きかも?時間を作り出していくために最近少し続いているオット好物のカレーライス★★★←軌道に乗るまで、許してね・・・^^;

<お洋服整理>

楽しかった〜〜〜←イギリス旅行★トランクの中身を片付けてこれでホントに旅行終了★という感じ。。。あ〜〜〜、また行きたいよ〜〜〜><
旅行の余韻の寂しさを紛らすために?引き続き自分のお部屋を整理することにした。ダイスキな花柄中心のお洋服が増え
新たな収納スペースを天井へ向け、ヒートンを打ち付けてS字フックを掛け木製の棒を渡す。そこにハンガーに掛けたお洋服を吊るしてゆく。なんだかお部屋丸ごとクローゼットみたいな空間が誕生★約お部屋半分の面積を使っちゃったけれど、とりあえず大切なお洋服たちの所在は決まったね。

<写真整理>

今年にはいって2度目の海外旅行♪ダイスキなダイスキなフランス&イギリス♪今回パリを除いてはほぼ初めての場所ばかり。
なので燃えてしまった→写真撮影♪フランス1100枚!→イギリス1800枚!!・・・なんか、、、おかしくない?
見るだけでも一苦労なのだけれど、これだけの枚数を整理で見返していると再び旅行している気分に陥ってしまう。。。--;

とにもかくにもこの中から少しだけ旅行記の中でもご紹介できたら・・・と思い作業中。ホントに、ホントにごくごく一部となると思うのですが気長に楽しみにお待ち頂ければ・・・と思っていますm(_ _)m

<ご馳走>

3月24日。ひさしびりの西湘バイパスに乗って海の幸を堪能したランチ→家族でよく行ったお店、オススメのOO弁当♪
これは2700円で一通りの日本食が本格味で味わえる。やっぱり海を抱えている場所だけにこんな風にサザエのつぼ焼きを
焼きながら食することの出来る環境に遭遇すると、遠く離れた海に近い場所にいることを実感する。どこでもサザエを焼きながら食べればスペシャルなご馳走と思えるかというとそうでもない。そうではないから、やっぱり青い海を眺めながら潮の香りをほのかに感じることの出来るこの景色がなによりのご馳走なのだな、と思う。

夕方東京へ向かう。明日は夫のラジコンDay♪お天気になるといいね。ボリュームのあるランチで今晩の夕食はマンションで軽く済ませることにした。買出しは千駄木の99円ショップ&谷中銀座♪いろい名物もありそうな楽しい商店街。今度来るときは閉店間際でない時間に又来たいね^^


<休日>

3月25日、日曜日。ラジコンデーが休日に変わって思いがけずラッキィ^^V一人の時間もそれなりに退屈せずに過ごすことは出来るので
オットがいなくても全然問題ないのだけれど、一緒となれば<帰るだけ>の日曜日が<お店巡りデエト>へと変更になるのでそれはそれで嬉しいっ#><#予定外の雨に感謝★←ごめん、オット、この日はどうか読まないで・・・^^;
とはいってもだいたい寄る所は決まってる〜♪最近お気に入りの数件のお洋服やさん♪そして中野ブロードウェイ♪♪
疲れた体を癒すのはお気に入りのお寿司やさん♪♪♪
今日はどこに行ってもオットが隣にいるんだねっ←実はこれが一番嬉しかったりして#^^#←あ、やっぱ読んで欲しい^^;

←こんなお値段で手に入ることはないかもしれない→
と見つけたときの感激は今も忘れられないっ^^;

人気が高いのもうなずける気がする可愛い絵♪♪♪

White Dayにオットがプレゼントしてくれたブ〜ケ♪
ダイスキなPinkが一杯で嬉しかった〜♪♪
ドライにしてちっちゃなリースを作ろうと思います#^^#

買ってきたものの使うのが惜しくなってきた壁紙^^;
向かって左は<アヴェビル>地色は白、小花はPINK♪
右側のものは地色はサーモンピンク色のようなお色で
小花はそれより濃い♪
日本にもこんな風に可愛い小花柄が発売されるとイイナ。。。♪

お洋服はAntiqueでもVintageでも今の時代のお洋服でも
なんでも好き♪一貫して変わらないのは多分<花柄&フリル&PINK>
系統には弱いってことかな^^;

Home

Back

Next

最近ベッドルームの花々は意識しているわけではないけれど
マーガレット系が目立つ気がする。。。
まだメインモチーフは思案中だけど
こんな可愛い&優しい世界がでてくると
気持ちはグ〜ン☆と上昇してしまう。。。